万能CATV スクランブル解除 DVDデュプリケーター コピーガード解除 裏技だから出来る凄い機能!!
コピーガード解除!スクランブル解除!裏技ならではの機能!!
|  |
通信販売ショッピングのサクラ咲くショップ |
CATV + スクランブル解除
万能裏技CATVチューナー 【VIEW GATEPRIUS】なら125chまで受信できるんです!
地上波TVはもちろん、今まで受信出来なかったCATVチャンネルまで受信が可能になる万能受信機です。
今までこんな映像の方も VIEWGATEPRIUS ならクッキリ受信!
VIEW GATEPRIUS】ならDVDダビングにも使えるんです!
DVDプレイヤーもDVDレコーダーもVHSビデオデッキも全部PRIUSに繋げば、高機能AVセレクターとしてだけでなく画像安定機能により、出来なかったダビングまでも可能になります。
ダビングすると歪んで変な色になっていた映像素材もVIEWGATEPRIUSを通せばダビングできた! 必見!!
DVDデュプリケイター【Duplex-3】 DVDのイメージコピーが簡単に出来てしまうハードウェアが さらに進化し【Super Duplex】となって再登場!
今度は2層式DVD素材 を1層式のDVD-Rに書き込めるっていうから凄い! コピ-ガード入りDVDはデジタルイメージのバックアップですので、オリジナルと同じものをバックアップしようとします。
仮にコピ-ガード入りDVD素材を使った場合はコピ-ガード入りDVDが完成します。
【DPX-3L】の主な特徴
●簡単なボタン操作であらゆるDVDやCDなどメディアのバックアップを簡単に作成できる。
ソースメディアを一度HDD(標準80GB)に読み込みした後、各種メディアにバックアップします。
●パソコンと接続せずに、これ1台で簡単バックアップが可能。
●2層式のDVD素材を安価な1層式DVD-Rに圧縮保存ができる!
●ダブルレイヤー対応ドライブ搭載で8.5GBまでのデーターを書き込み出来ます。
●高画質の画像も長時間録画可能。 D端子装備の画像安定装置【CRX-9000】 敵は未だになし!! DVDの高画質にこだわる方へ! ついにプログレッシブ対応の画像安定装置が登場! DVDやビデオのダビングが出来きずに困っている? しかも出来るだけ高画質で、お持ちの機器を全部接続しておきたい? そんな方はCRX最高機種【CRX-9000】に全部繋げば問題解決! 後はリモコンで入力セレクトするだけです。
もちろんお好みの画質でダビングしたり、 ノイズが出るVTRもデジタル処理で補正する。
しかも、ビデオデッキの映像だってプログレッシブ変換できてしまう! システムの中心は【CRX-9000】に!これはAVシステムの複合機だ!
|裏技家電 特集1|
■
万能裏技CATVチューナーチューナー&画像安定装置【ViewGate Prius+】
|
 |
価格 :
27800円
在庫 :
発送 :
万能裏技CATVチューナーチューナー&画像安定装置【ViewGate Prius+】の詳細はこちらへ→
|
万能裏技CATVチューナー 【VIEW GATEPRIUS】なら125chまで受信できるんです! 地上波TVはもちろん、今まで受信出来なかったCATVチャンネルまで受信が可能になる万能受信機です。 今までこんな映像の方も VIEWGATEPRIUS ならクッキリ受信!
【VIEW GATEPRIUS】ならDVDダビングにも使えるんです!
DVDプレイヤーもDVDレコーダーもVHSビデオデッキも全部PRIUSに繋げば、高機能AVセレクターとして だけでなく画像安定機能により、出来なかったダビングまでも可能になります。 ダビングすると歪んで変な 色になっていた映像素材も VIEWGATEPRIUS を通せばダビングできた! 必見!
■ よくある質問です ■
Q1.日本規格の電源(100V、50/60Hz)で使えるのですか?またPSE(電気安全規格)に登録していますか?
VIEWGATEPRIUSは日本国内向けに開発された製品ですので安心してご使用頂けます。
PSE(電気安全法)規格登録済みの商品です。 Q2.ユーザー登録は可能でしょうか?
ユーザー登録可能です。 商品サポートをご利用になる為に確実な登録をオススメします。 Q3.接続は簡単ですか?
至って簡単です。 ご自宅やマンションの壁にありますアンテナ用RF端子に接続し、ビデオ出力(赤白黄)からテレビやビデオデッキに接続して下さい。 接続方法についてご不明な点はユーザー登録後にお問い合わせ下さい。 Q4.設定は簡単ですか?
ほとんどの場合チューニングの必要がありません。 必要な場合に限りファインチューニングしてご使用下さい。 接続方法についてご不明な点はユーザー登録後にお問い合わせ下さい
。 Q5.詳しい情報が知りたい
■VIEW GATEPRIUS メーカーサイト
■CATV性能比較表
■eモンズ使用レポート
■画像安定装置としても十分使える程の出来!
万能CATVチューナーの中でもVIEWGATEシリーズはバランスが良く他の機種と少しばかり画質が良く、ユーザーからもその声は多い。 このVIEW GATEシリーズに新たな最高峰“プリウス”が登場した。 マル秘CATVチューナーの便利機能を全て備えているだけでなく、オマケ機能だったハズのビデオスタビライザー(画像安定装置)機能が本当にすばらしい。 画像安定装置を多く取り扱って来た当店としても出来の良さに驚いた程である。 初めて搭載した機能にしてはバランスが良いのは、よく研究したのか?はたまた偶然の産物なのか?とにかくクッキリ綺麗に録画機器へ送られる。 しかもDVDなどのデジタル機器に完全対応しており出力側がDVDレコ
ーダーでも全く問題なかった。 特徴的なのは入力1がDVD系専用と決まっている所で、DVDダビングに使うなら必ず入力1へ繋ごう!試しにVHS用とされる入力2にDVDプレイヤーの映像を入れてみたが、本当にVHSしかダビングができ無かったので、どうも通り道が違うらしい。 また、その効果は1+ボタンがON/OFFになっており、これを押す事によって効果は歴然だ!効いていないと本当にダビング出来ないひどい映像になるので、この機能の有り難さをわかりやすく実感出来る。 その他5.1サラウンド出力が独立しているのも特徴で、CATVや地上波には5.1の放送は無い訳だが、これは通常のステレオLRを特殊な回路で5.1に振り分け、映画館の効果を擬似再現しようと言うものだ。 アナログ放送が無くなる2011年7月までは、まだまだ十分楽しめるこの商品是非一台持っておこう! 主な機能
画像安定装置機能(DVD対応) 2系統の入力端子を装備しDVDプレイヤ
ー等の外部映像機器を接続可能。 非常に高画質な画像安定装置を装備し、ダビング出来なかった映像もDVDレコーダーやVHSにダビングが可能。 豊富なAV出力端子 2系統のRCAコンポジット端子とS端子を使った高解像度のビデオ映像が出力されます。 QSURROUND5.1CH出力(STEREO→5.1CH) 5.1CHの独立したRCA出力を装備。 ステレオ放送の番組も立体的なサウンドで再生が可能。 SMPS電源 本体がとても熱くなってしまうCATVチューナーの問題点を解決。 低温で安定した電源設計です。 多機能マルチリモコン ユニバーサルリモコンを採用しCATVだけでなく各社TV、ビデオデッキ、DVDプレイヤー、DVDレコーダー等の映像機器を操作可能です。 暗闇でも見えやすい蛍光ボタンを採用。 チャンネルマッピング機能とチャンネル名の変更機能
チャンネル番号を自由に変更できるチャンネルマッピング機能、チャンネル名をお好きな名前に変更する事も可能です。 お気に入りチャンネル機能 お気に入りチャンネルを登録でき、不必要なチャンネルをスキップすることができのはもちろん、グループ単位での管理が可能。 オン・スクリーン・ディスプレイ(OSD)機能 各種機能設定状態を画面に表示する、オン・スクリーン・ディスプレイ(OSD)機能を採用し、日本語でテレビ画面にチャンネル番号、放送局名、音量、時刻等が表示されます。 録画予約機能 ビデオ・DVDなどの予約録画時間に合わせて本製品の電源をON/OFFする機能です。 本製品は16件まで予約ができますので、これだけ予約できれば充分です。 チャンネルリコール機能 ワンタッチで、チャンネルを変える前のチャンネルに戻ることができます。 禁止チャンネル機能 特定チャンネル
に対し、暗証番号を入力しないと視聴できないようにすることができます。 大人向けチャンネルなどを暗証番号でロックする機能です。 スリープタイマー機能 終了設定ができ、時間がくると自動的に本体と本体裏側の連動電源が切れます。 ステレオ/音声多重機能 ステレオ放送、音声多重放送をお楽しみ頂けます。 音声多重放送は、【主】【副】【主+副】の切替が可能です。 VIEWGATEPRIUS 仕様一覧
外形寸法: 幅340×高さ68×奥行き260mm (突起部を含む)
重さ: 約2.0kg
電源消費電力: SMPS(100V-250VFREEVOLTAGE) 10W
映像出力: RCAピンジャック×2系統 S-VIDEO端子×1系統
音声出力: ピンジャック×2系統(L/R) QSURROUND5.1CH
出力:(STEREO→5.1CH)
映像/音声入力:
RCAピンジャック×2系統
使用条件: 温度:5℃〜40℃、湿度:80%以下
動作姿勢:水平
付属品:
マルチリモコン、リモコン用単四形乾電池2個、同軸ケーブル1m×1本、AV接続ケーブル×1本、S端子接続ケーブル×1本、取扱説明書(日本語版)
■免責事項■
ご契約ケーブルテレビ会社との利用規約を遵守し、ご購入者ならびにご使用者の 自己責任において設置してご使用ください。 契約チャンネル以外の視聴及び2台目 以降のホームターミナルとしてのご使用はお止めください。 使用上の過誤または不正使用 によって第三者に損害が発生しても、これを賠償する責を販売元および取次店は一切負わな いものとします。 「免責事項」に反したご使用で起きた如何なるトラブルについても販売 元および取次店は一切責任をもちえません。 ■保障と返品について
●到着後7日間の初期不良品はお取り替えさせて頂き
ます。 ●環境等の理由でご使用になれない場合は到着後7日間以内にご相談下さい。 使用不可の場合は商品返送確認後、上記の表示価格(赤字表記)を口座返金致します。 (実質消費税、送料、手数料、を除いた本体価格での買い取りとお考え下さい。)
商品を物理的に破壊された場合や、損傷が激しい場合は返品に応じられない場合があります。 動作確認までは丁寧にお取り扱い下さい。 ●CATVチューナー本体及びその付属品を分解あるいは改造しないで下さい。 (改造した場合保障に関する権利を失う事があります。)
●返送時の送料、送金手数料はご負担下さい。
|
■
DVDデュプリケイター【Duplex-3】
|
 |
価格 :
82800円
在庫 :
発送 :
DVDデュプリケイター【Duplex-3】の詳細はこちらへ→
|
パソコン無しでDVDのイメージコピーが簡単に出来てしまうハードウェアが さらに進化し【Super Duplex】となって再登場! 今度は2層式DVD素材 を1層式のDVD-Rに書き込めるっていうから凄い!
【DPX-3L】の主な特徴
●簡単なボタン操作であらゆるDVDやCDなどメディアのバックアップを簡単に作成できる。 ソースメディアを一度HDD(標準80GB)に読み込みした後、各種メディアにバックアップします。 ●パソコンと接続せずに、これ1台で簡単バックアップが可能。 ●2層式のDVD素材を安価な1層式DVD-Rに圧縮保存ができる!
●ダブルレイヤー対応ドライブ搭載で8.5GBまでのデーターを書き込み出来ます。 ●高画質の画像も長時間録画可能。 この製品によくある質問 Q.私は機械に弱いのですが、使いこなせるでしょうか? 操作は非常に簡単ですからおそらく女
性でも容易に扱えるのではないでしょうか?基本的にバックアップしたいDVDを入れてハードディスクに吸い上げ、今度は生のDVD(DVD-R)に入れて書き込むだけです。 最低限の知識としてDVDのディスクには1層式と2層式(ダブルレイヤー)が存在する事さえわかれば、DVDレコーダーでのダビング操作よりはるかに単純で手っ取り早くしかも綺麗です。 Q.パソコンが苦手な私にも使えますか? この製品はパソコンと接続して使うモノではありません。 完全にこの製品だけで、データの読み込みとディスクへの書き込みまでを行います。 専用機ですからパソコンより確実ではるかに簡単。 しかもパソコンソフトでは作れないクオリティーでのバックアップが可能です。 Q.DVDの一層、二層とは何のことですか? DVDの記録面の構造の事です。 二層式(ダブルレイヤー)とは記録面が2重構造になっているのです。 一層目を読み終えたら、勝手にもう一層奥の記録面に切り替わって再生していま
す。 例えば高画質で記録された映画ソフトなどでは中盤以降は知らないうちに2層目に切り替わっているという事です。 ディスクの外観ではわかりませんが、生のDVDはもちろん映画のDVDのパッケージなどにも必ず書いているので一度確かめてください。 Q1.作成したDVDが普通のDVDプレイヤーで見れますか?
VIDEO-DVDをバックアップしたのなら、もちろん再生出来ます。 Q2.DVDからDVDへ焼くのに何時間かかりますか?
データー量や使用する生メディアの質にも左右されますが、2時間程度の映像素材をバックアップした所、データーの読み込み時間は非圧縮で約1時間30分、圧縮で約1時間、書き込みは共に40分弱程度でした。 圧縮モードの場合は読み込み時に少し時間がかかる模様です。 Q3.本体内にDVDのデータを何枚分ストックできますか?
80Gバイトのハードディスクが一杯になるまで何枚分でもストック可能です。 とりあえずHDにストックして、DVDに焼くかどうか
を後から考えるというような使い方も可能です。 Q4.バックアップできないDVDはありますか?
製品の仕様上デジタルイメージをそのままバックアップしようとする仕組みですので基本的には無いと思ってよいです。 前機種(Duplex-2)の例から言うと全くの原因不明でバックアップ出来ない素材が1%程度はありました。 Q3.DVDの焼きミス(書き込みミス)は多いですか?
当方で10枚程度製作した時点では1枚も出ませんでしたし、過去のDuplexシリーズのユーザーからもあまり聞きませんので、特に焼きミスの多い機械という訳ではないように思います。 Q4.コピ-ガードは外れますか?
結論から申しますと外れません。 デジタルイメージのバックアップですので、オリジナルと同じものをバックアップしようとします。 仮にコピ-ガード入りDVD素材を使った場合はコピ-ガード入りDVDが完成します。 バックアップしたディスクは個人での鑑賞や保存用としてのみお使い下さい。 Q5.CDやCD-ROMもバックアップできますか?
もちろんCDメディアにも対応しています。 Q6.内臓ハードディスクは自分でも交換できますか?
標準のHDにOSが入っているため、交換は出来ません。 また交換した場合にフォーマットする機能もありません。 ■eモンズ使用レポート■
恐るべし!まるごとバックアップ第三弾2005.8 DVDコピーマシン、DVDデュプリケイター、リッピングマシンといろいろ言い方はあるが、本当に出来てしまう機械はこの製品だけという事で大好評のシリーズもついに第三弾の登場です。 外観も値段も変わってしまいましたが、嬉しいパワーアップと言って間違いないでしょう! これまでの製品は2層式のDVD素材をバックアップする際には、書き込むメディアも2層式のDVD-Rを用意しなければならなかったのだが、今度の製品はなんと!不要なデータを削って、安価でどこでも入手が可能な1層式DVD-Rに書き込めてしまうの
です!
2層式メディアはあまり見かけない上にまだまだ値段がお高いですが、1層式は安ければ1枚当たり70円前後で入手可能ですからこれで心置きなくDVDバックアップができる事でしょう。 ディスクドライブはこれまで同様ダブルレイヤー対応ですので、もちろん2層式を2層式DVD±Rに書き込む事も出来ます。 その他改善点と言えば、読み込み/書き込み速度のアップです。 また、今までは内臓ハードディスクを勝手にパーティーションに仕切られてしまいCDでもDVDでも各パーティーションに一枚分だけしか保存が出来ないというしくみだった為、80GのHDでも7枚分しかストック出来なかったのだが、このモデルではこの仕切りがなく、ファイル単位での番号管理で内臓80Gをフルに使えるようになりました。 要するにハードディスクが一杯になるまで何枚でもデータストックが可能です。 外部出力は一切なく単体でのみ使用する製品ですが、内部構造はほとんどパソコンのような作りになっていてマザーボード
まで入っています。 このハードウェアに対して独自に開発したソフトがインストールされているそうで、^メーカーさんが言うには今後バージョンアップした際には簡単にアップグレードできるようにしていきたいとの事です。 詳しく説明すると専門知識がないと扱えないの?と思うかもしれませんが、実際の操作は吸い上げて、書き出すという単純な作業です。 さて、2層(8.5G)のDVDをどうやって容量の少ない1層(4.7G)に収められるのかが、気になる方も多いハズなので、当方の知る範囲で少し解説しておきます。 まず、この変換は2層のVIDEO-DVDの余計なデータを省いて1層のDVD-Rの中に小さくして保存出来るという意味とご理解下さい。 よってVIDEO-DVD形式ではないデータDVDの場合は2層→2層、1層→1層でお使い下さい。 では圧縮とは具体的にどういう事かと申しますと、普通のDVDプレイヤーなどで楽しめるVIDEO-DVD(MPEG-2)を安価な1層(4.7G
)ディスクにいい感じでデジタルコピーが可能なのです。 一般に普及しているDVDレコーダーの感覚ですとビットレート(画質)を落とせばデータ容量は小さくなりますが、このマシンの凄い所は、なんと!メニュー画面をカットしてデータを少なくしてしまうのです。 VIDEO-DVDのメニュー画面の部分というのが実は結構大きなデータ量を占めているらしく、この部分をカットすれば4.7Gに近くなるという訳なのです。 え〜?メニュー画面が無いと言語や字幕が切り替えられないのでは?と思った方ご安心。 メニュー画面こそ無いもののお使いのDVDプレイヤーのリモコンで言語や字幕はちゃんと切り替え可能です。 チャプターに関してもメニューでは選べないが、ちゃんと区切られたままですので、スキップボタンで次のチャプターへ飛ばせます。 また5.1チャンネルサラウンドの素材も生きたままです。 ではメニュー画面をカットしてもなお1層DVDのデータ容量の4.7Gバイトに収まりきらない場
合はどうなるのでしょう? この場合はピッタリ収まるように画質をダウンコンバートします。 4.7Gギリギリに収まるように画質や音質を自動的に調整してくれるます。 ではその圧縮がどの程度画質に影響されるのかを検証する為、本編2時間程度の同じDVD映像を2層式(非圧縮)と1層(圧縮)の2種類を作って、ハイビジョンTV+プログレッシブDVDプレイヤーにて比較検証してみました。 同じシーンで停止し、厳しい目で何度も見比べて見ましたが、どちらが圧縮なのかもわかりませんでした。 むしろ圧縮された方が見たい部分がすぐ出てくるので扱いやすい程でした。 ご注意! 他者の著作物など、私的な使用目的以外で著作権及び他の権利者の許諾を得ずに複製することは、 著作権法及び国際条約の規定により禁止されています。 使用条件および使用上の注意を十分に守ってご使用ください。 本製品が上記注意事項を守らずに使用された場合、一切の責任を負わない事とします
【DPX-3L仕様】
メーカー保証1年 ディスプレイ 16文字X2段 LCD メモリ
256MB ハードディスク 80GB 書き込み方式 DAO 書き込み対応メディア
メディア 容量 最大記録速度 DVD DVD+R 4.7GB 16倍速 DVD+RDL 2層 8.5GB 8倍速 DVD+RW 4.7GB 8倍速 DVD-R 4.7GB 16倍速 DVD-RW 4.7GB 6倍速
CD CD-R 700MB 48倍速 CD-RW 700MB 32倍速 読み込み対応フォーマット
CD CDROM(Mode1) AudioCD DVD士R Data DVD士RW Data DVD+R DLData
定格電圧 AC100
|
■
D端子装備の画像安定装置【CRX-9000】
|
 |
価格 :
36800円
在庫 :
発送 :
D端子装備の画像安定装置【CRX-9000】の詳細はこちらへ→
|
DVDの高画質にこだわる方へ! ついにプログレッシブ対応の画像安定装置が登場! DVDやビデオのダビングが出来きずに困っている? しかも出来るだけ高画質で、お持ちの機器を全部接続しておきたい? そんな方はCRX最高機種【CRX-9000】に全部繋げば問題解決! 後はリモコンで入力セレクトするだけです。 もちろんお好みの画質でダビングしたり、 ノイズが出るVTRもデジタル処理で補正する。 しかも、ビデオデッキの映像だってプログレッシブ変換できてしまう! システムの中心は【CRX-9000】に!これはAVシステムの複合機だ!
●D端子付きワイヤレスビデオセレクタ
●プログレッシブ変換コンバーター
●画像安定装置
●ビデオエディター等の機能がこの一台に!
■当ショップでは、裏技スペシャルマニュアルを同梱!
■ 改造等の必要もなく、届いたその日から全機能をお試し頂けます。 ■当ショップでは、100%ダビングの性能を保証し
ます!
■ 万が一ダビングが出来ないような場合は到着後7日以内にご相談下さい。 接続や使用方法にミスがないにも関わらず改善されない場合は商品返品 後に代金を返金いたします。 (税込みの商品代金を全額返金致します。 送料や お支払い方法に伴う手数料はご負担下さい)
■eモンズ使用レポート■
S端子レコーダーでも驚くほど鮮明にダビングできるぞ!
プログレッシブ映像は本当に綺麗だ!特に最近の映画はプログレッシブ環境 で見れば、映画館より細かい所まで見えているのでは?と思うくらい 誰でも違いがわかる程その鮮明さは明らかではなかろうか? そのプログレッシブを生かしながら画質補正やダビングを可能に出来てしまう 夢の商品がついに完成か?そこでメリット及びデメリットも
含め検証した。 まずビデオ配線が苦手で機械に弱いという方向けに簡単に説明すると、再生側 のビデオデッキやCSチューナーやDVDプレイヤーは全部入力に繋ぐべし。 その場合DVDやデジタルチューナーの映像はなるべくD端子(コンポーネント) を使うのがGOODです。 たくさん繋いだ再生機器のどの映像を見たいかは (ダビングしたいかは)リモコンで選べます。 出力には録画用のビデオデッキ やDVDレコーダーを繋ぐ訳です。 写真のとうりこの出力も2出力+D端子がある 訳ですが、一斉に同じ映像と音が出ます。 例えば1番の入力にDVDを入れ て1番を選べば出力1番、出力2番、D端子、共にDVDの映像が出るのです。 少し高価なビデオセレクタなどは、出力も選べたりしますがダビングや簡単な 画質補正に使うには、この仕様が一番わかりやすくこれ以上は必要ない気がし ます。 後は出来なくて困っていたダビングや画質補正も思いどうりに! 必要に応じてちょっと明るく
ダビングしたり、劣化が原因でノイズが見られる VHSテープなどもデジタル処理で軽くごまかしたりも可能です。 さて、ここからは別のモデルや旧製品をご使用の方へのレポートです。 長年ビデオダビングにこだわり画像安定装置を開発しているプランテック社製。 ダビングに厳しいDVDでも使えるとRX-2000シリーズ以降の製品が非常に普及し たが、ついに型番9000にしてD端子(コンポーネント)装備となった。 そこで発売前に借りたサンプル品をいじった私の感想を報告させて頂きます。 まず外観は据え置き型のDVDプレイヤー(1Uサイズ)並に大きく今までのような コンパクト設計とは異なり奥行もある。 どうもこの会社が過去に販売した裏技 DVDプレイヤーCAV-500の筐体とほぼ同じでディスクトレーが無い分少し薄い程度。 写真では黒く見えやすいが前面は全てミラーパネルで鏡が張り付いてると思って よい。 内部を開けると基盤など空っぽ感は否めないが
、劣化ノイズの除去 性能で評判の高い3DW-Proと同じパナソニック製で最新チップを採用している。 筐体はこの半分のサイズにも出来そうな印象だが、実はこの大きさだとDVD プレイヤーやレコーダーと一緒に積み重ねられる利点がある。 奥行きもレコーダー並にあるのだが、ここのサイズがあまり短いと配線を接続 するのが困難で繋ぎ変えるような場合に一度接続をばらす事になる場合もある だが、このサイズならば上に他の映像機器を重ねても背面がさわれそうだ。 おそらくその点やビデオセレクタとしての実用性と強度を踏まえてこの形なの だろう。 そして一番肝心な製品性能だが、できないダビングを可能にするという裏技機能 に関しては歴代の製品を引き継ぎ何ら問題なさそうだ。 D端子入力付きのレコー ダーは現状ではToshiba製品の一部のシリーズに限られるようだが、当方は悲しい 事にS端子入力しかないモデルを愛用している為、D入力装備のレコーダーで実験 済みと言う人物に念の為、
確認してみた。 答えはD(もしくはコンポーネント) だけで接続しても裏技ダビングを含め全く問題はないとの事だった。 そこで(この使い方も多いハズだが)当方はDVDレコーダーへS端子で外部入力 する接続について検証してみた。 環境は一般の【プログレッシブDVDプレイヤー】からコンポーネント→D端子にて 【CRX9000】へ、S端子出力にて【DVD/HDレコーダー】へ、D端子ケーブルにて 【ハイビジョンプラズマTV】への組み合わせで画質を検証してみた。 普通に考えれば、途中でS映像に落ちているので、プラズマTVにはS映像クオリ ティーで見えるのかと思いきや何故か鮮明だ。 不思議とプログレッシブ映像っぽく 鮮やかに見えたのだ。 DVDからコンポーネントで出せば入口がS端子でもこんなに 綺麗なんでしょうか???比較の為DVDプレイヤーからプラズマTVへ直接繋ぎ見比 べてもみたが、よく違いがわからない程どちらも鮮明だった。 予想を超える良い結果
が出すぎたので、配線のミスなど勘違いではないか?と逆 に心配になって来た。 どうみてもS端子同士で繋ぐより綺麗なのは明らかなのだが、、、。 もし、技術的な理屈がわかったら更新します。 最後にデメリットですが、入力部はD1規格のためD4やD5で入力しても数値上 はD1映像になるハズです。 見た目にどの程度ダウンコンバートされるかは未確認。 画質調整については彩度やコントラスト、カラーバランスなどを微調整はもちろん 極端に変える事も出来る。 が、出来ればOSD(オンスクリーンディスプレイ)を 採用して欲しかった。 各パラメーターを±10段階調整できるのだが、調整すると 現在地がすぐわからなくなるので、ここは残念。 それから、個人的にももう少し安価なら嬉しいのだが、今のところ民生機では他に 対抗する製品が無いのでメーカーさんも強気なのだろう。 最新の画像安定装置と 本格的なビデオセレクター、そしてコンポーネント対応のビデオコンバ
ーターが すべて手に入り、実用性の高さでも完成形に近い衝撃の裏技マシンである事は 確かだ。 2005.2.8 メーカー開発コンセプト 当社では、よりきれいなダビング録画、また元のソース以上のきれいな画像を追求してきました。 その結果、より高画質を求めるなら画像方式のランクを上げるという下記のような結論に達しました。 機能紹介
■D端子入出力
■プログレッシブ変換
■ベロシティエラー補正 固定クロック方式TBC回路
■3Dノイズリダクション/3DY/C分離
■多チャンネルAVセレクター
■置き場所に困らないAVサイズ
■オートゲインコントロール、オートカラーコントロール
■スクイーズ信号検出
■録画機器のオートレコード対応
■リモコンコントロール 画像安定機として… 当社製品は「録画」だけに焦点を持つことなく、元々の画像をいかに綺麗に復元するかを重要なテーマとしてきました。 CRX-9000ではPIN端子映像、S端子映像、D
1端子映像のいずれもプログレッシブ(D2)映像に変換して出力する完璧なるアップコンバーターまたはダウンコンバーターとしてもご使用になれます。 さらに新開発のTBC方式にVTRでも安定した画像が出力できます。 つまり、せっかくの高価なプログレッシブ対応のTVを購入しても威力を発揮するのはDVD画像、デジタルチューナーの限られた機器だけでした。 CRX-9000を使用することにより、スタンダードタイプのDVDやVHS、アナログ CATVチューナーまでもがプログレッシブ画像にて視聴できるということになります。 仕様一覧 映像入力 S端子(セパレート)/PIN端子(コンポジット) 4系統 コンポーネント(D1端子525i)1 系統 映像出力 S端子(セパレート)/PIN端子(コンポジット) 2 系統 コンポーネント(D2端子525)1 系統 音声入力 ステレオ4系統(RCAピンジャック) 音声出力 ステレオ2系統(RCAピンジャック)
|
■
画像安定装置【CRX-8000】
|
 |
価格 :
25800円
在庫 :
発送 :
画像安定装置【CRX-8000】の詳細はこちらへ→
|
DVDやビデオのダビングが出来きずに困っている?しかも出来るだけ高画質で、お持ちの機器を全部接続しておきたい? でも出来るだけ値段は抑えたい、そんな方はCRX-9000の兄弟マシン【CRX-8000】で問題解決!
また、廉価版といっても多彩な機能を装備!お好みの画質でダビングしたり、ノイズが出るVTRもデジタル処理で補正する。 メーカー開発コンセプト 高画質プロジェクターや大画面ディスプレイ、進化を遂げる高性能プレイヤーとレコーダー。 急速に進化するデジタル機器の 特徴と性能を徹底的に研究してそれらの技術に対応したCRX-8000。 CRX-8000には様々な要求に応えるメーカーの技術 が惜しみなくつぎ込まれています。 機 能 紹 介
■3DY/C分離 メモリー巡回方式によりPIN入力された映像の色にじみや縞模様を完全に除去します。 大型液晶テレビ等で発生しやすいちらつきも抑えることができます。 ■3
Dノイズリダクション メモリー巡回方式を採用することによりVTR等で発生するノイズを除去します。 デジタル放送でも再放送等の古い映像には有効です。 映像により強弱のコントロールができます。 ■画質コントロール
輝度、コントラスト、色相、彩度、シャープネス等の画質コントロールが可能。 ■ガンマ(γ)補正機能
画質コントロールは全体の画像色を変更します。 それに対してガンマ補正は中間色を補正します。 映像の白とびを抑えながら明るくし
たり黒色を引き締めたりすることができます。 視聴の際のお部屋の明るさにあわせて補正するのもガンマ補正が役に立ちます。 ■固定クロックTBC
VTR等のジッタ(歪)を検出しジッタ量(歪の強さ)から補正範囲を計算。 ■フレームシンクロナイザ
非標準信号(乱れた映像)が入力されても標準信号(正常な映像)に補正して入力処理をします。 VTR等でおきるテープのよれや
録
画状況の悪い映像に対しても正常な入力処理を実現します。 ■ベロシティエラー補正
画面上右側と左側で異なる幅の映像の揺れがあっても2ライン間から揺れを算出して補正。 大画面のディスプレイでも隅々まで揺
れを抑えた映像を楽しむことができます。 ■OSD(オンスクリーンディスプレイ)機能
多機能をより分かりやすく誰にでもCRX-8000の性能を十分に発揮できるようにディスプレイ上に操作状況を表示します。 ■アップダウンコンバーター
PIN映像で入力された映像もS端子品質で出力できます。 3次元Y/C分離を採用しているためフィルタ方式や2次元Y/C分離では
ありえないほどの画質アップが期待できます。 ■スクイーズ(画面比率)信号出力
DVDやデジタルチューナーから出力される画面比率信号を再エンコードして出力します。 ■オートレコード対応
デジタル録画機器の自動録画(ExtLink)機能が使用可能。 ■
停電対策用バックアップメモリー 停電などで電源供給が止まっても復帰後にはもとの状況に復帰します。 ■音声ブースト機能
録画の際に小さくなってしまう音声を3段階に調整可能。 ■2CHセレクター&2ch同時出力
入力を2系統のセレクターとして使用可能。 出力は2系統S端子PIN端子すべてが同時使用OK。 ■セパレートA/Dコンバーター
アナログ部とデジタル部の2部構成のA/Dコンバーターを使用。 ほんのわずかな画質劣化も許さないこだわりの技術です。 仕様一覧 映像入力 S端子(セパレート)/PIN端子(コンポジット) 2系統切り替え 映像出力 S端子(セパレート)/PIN端子(コンポジット) 2系統同時出力可能 音声入力 ステレオ2系統(RCAピンジャック) 音声出力 ステレオ2系統(RCAピンジャック) 電 源 AC100v 50/60Hz 消
費電流 約90mA(動作最大値) 質 量 約653g 外形寸法 W235×H53×D157mm(突起部を除く) 材質 筐体:ABS樹脂/フロントパネル:アクリル 梱包内容 本体/ACケーブル/AVケーブル/リモコン/保証書付き取説/ユーザー登録はがき
|
■
裏技ポータブルDVDプレイヤー【DVP-390C】
|
 |
価格 :
34800円
在庫 :
発送 :
裏技ポータブルDVDプレイヤー【DVP-390C】の詳細はこちらへ→
|
ポータブルな裏技プレイヤー登場! リージョンフリーで、ダビングにも嬉しいのはDVC-390Cだけ! 車内でも使える! 驚きのスーパースリムボディー DVDソフトケースとほぼ同じ薄さ 7"TFT LCD ワイドスクリーン 大容量リチウムイオンバッテリー付属、3時間連続再生可能。 DVD−Audio対応(2ch)(96kHz/24bitオーディオDAC) 電子補正のアンチショックシステムで衝撃に強い。 アウトドアでリモコンを不要にするバーチャルキーボード 音階を半音ずつ調節できるキーコントロール付き。 NTSC/PALディスク対応 アスペクト比16:9のワイド液晶パネル搭載でDVD映画がフル画面で楽しめます。 さらに、4:3切り替え機能により、ビデオ素材(4:3)の映像も正しく映しだせます。 (約3.2MB) DVP-390C取扱
説明書PDFファイル
■eモンズ使用レポート■
ポータブルなのに裏技だ!2005.5以来 持ち運べてどこでも気軽にDVD等を楽しめるポータブルのDVDプレイヤーが大人気だが ダビング時の再生機として使えるポータブルDVDプレイヤーは珍しいし、今後もあまり出て こないかも知れないぞ。 リージョンフリーでダビングにも嬉しいこのプレイヤーも 実はすでに生産終了となり、新製品の予定も無いらしい。 よって当店も在庫限りで 終了となる為、検討中の方は急いだ方が良いかも知れない。 使用感も他社の普通のポータブルDVDプレイヤーと何ら変わらず画質も良いぞ! DVP-390C製品仕様 メーカー保証1年 (保証/サポートは全て国内窓口です) 電源方式 ACアダプター 100V 50/60Hz カーシガー ソケットアダプター シガープラグ (12V→9Vスイッチングパワーサプライ) 消費電力 17W 重量 623g 外
形寸法 (幅×高さ×奥行) 190mm(W) × 142mm(D) × 27mm(H) DVDリージョン番号 2 再生メディア DVD-R/CD-R 再生フォーマット DVD-Video・DVD−Audio・VideoCD・SVCD・音楽CD・ HDCDデータディスク(MP3・JPEG・MPEG) 入出力端子 S-Video出力・コンポジットビデオ入力コンポジットビデオ出力・ステレオオーディオ入力ステレオオーディオ出力/ミニ光デジタル出力(兼用)ステレオイヤフォンジャック リチウムイオン バッテリー 7.4V 5000mAh 付属品 カー・シガーソケットアダプター(12V車専用)リチウムイオンバッテリーパックオーディオケーブル(赤・白)映像ケーブル(黄)S映像ケーブルACアダプター及び接続ケーブル専用リモコン3Vボタン電池(テスト用電池)取扱説明書保証書 ※詳細仕様は変更となる場合がございます。
|
■
DIVX対応のポータブルDVDプレイヤーCAV-200P
|
 |
価格 :
39800円
在庫 :
発送 :
DIVX対応のポータブルDVDプレイヤーCAV-200Pの詳細はこちらへ→
|
DIVX対応のポータブルDVDプレイヤーCAV-200P 機能紹介 ポータブルDVDプレーヤーとしての新機能
■8インチカラー液晶搭載
■Mpeg4フォーマット対応デコーダー搭載
■メモリーカードリーダー搭載(SD/miniSD/MMC)
■コンポジット、S端子標準装備
■ドルビーデジタルデコーダー搭載(光出力に適応)
■アナログ出力に対してのダウンミックス機能
■ステレオスピーカー搭載
■HIFIステレオイヤホン端子搭載
■USBポート搭載 高音質音声出力
■ドルビーデジタルマルチチャンネル、dts対応出力の光デジタル出力を装備
■ドルビーデジタル2chやリニアPCMに対応しているためHiFiアンプにも対応しています。
その他の新機能
■LCD保護のスクリーンセイバー機能
■アウトドアーユーザーのための機能として電子アンチショック機能や大容量バッテリーを搭載
■操作が簡単なバーチャルキ
ーボード機能
■マルチアングル機能対応
■見たい場面を簡単検索(タイトル、チャプター、時間、トラック検索)
■ズーム機能
■マルチディスプレイサポート機能(NTSC/PAL)
■アスペクト比サポート
■パレンタルロック機能
■マルチ言語機能やマルチサブタイトル機能 こんな場合、あると意外と楽しいDVDプレイヤー
●旅行の車中での使用
●屋外での使用
●電車での使用
●店頭広告用として
●入院中の御見舞いとして 外部入力のあるCAV‐200Pだからできる使用例 ●市販のポータブルチューナーを使用すればどこでもTVが見られる。 ●デジタルムービーの画像をみんなで楽しむ。 ■仕様一覧 対応ディスク DVD-VideoDVD-RDVD-RWDVD+RDVD+RW KodakPictureCDVideoCDSVCDCD-RCD-RW ビデオシステム NTSC方式・PAL方式 切替 本体寸法 165(L)×220(W)×28(H
)mm 本体質量 900g 電源電圧 DC9V 200mA 消費電力 20W以下 電池連続再生時間 約2.5時間
■付属品 AVコード×1 S端子コード×1 バッテリーパック×1 電源アダプター×1 リモコン×1 リモコン用電池×1 取扱説明書+保証書×1 登録はがき×1
| |裏技家電 特集1|
裏技家電通販
|