博多久松の和洋折衷おせち!!味・ボリューム・値段に自信!!納得いただける一級品です!!
食材も量も値段も徹底的に拘った人気おせち!!売切れ必至の大人気アイテム!!
|  |
通信販売ショッピングのサクラ咲くショップ |
おせち料理ってどのようにされています。
日本もおせちを食べないご家庭が増えているようですが、すごく残念です。
おせち料理って健康にも凄くいいものが沢山揃っているんです。
最近のダイエットや健康食材で話題になっているものって何?!
って考えると、多くのものが、このおせち料理には入っているんですよね。
私の家では、ずーと母がおせちを作り続けてくれていますが、凄く大変なんですよね。
随分母も歳をとってきたので、去年からおせち買おう!って説得して買いました。
でも、母親って凄いですよね。子供の好きなものは、作らなくていいって決めたのに作ってくれているんです。
もう、いつもいつも頭がさがってしまいます。
買ったおせちも、喜んで食べてくれましたが、やっぱり母の味とは違うし・・・って思って今年はお友達が食べたものやネットを探しています。
そこで紹介されたのがこれ!!博多久松の和洋折衷おせち料理なんです。
昨年も売切れてしまって、購入者の喜びの声が凄く高いおせち!!
とっても美味しくて、ボリュームも納得!!と友達も絶賛!!
今までのおせちに満足されていない方にもお奨めです!!
高いから美味しいのは当たり前!(時々高くて美味しくないものも・・・)
高くて量が少ない・・・。
結構百貨店のおせちって満足できないおせち多いんですよね。
納得していただける逸品だと絶賛されています。
これだけの量がこの値段!!
まだ、おせちをどのようにするか悩んで折られる方へ!!
今年は、手作りを減らして一度この”博多久松の和洋折衷おせち料理”を試してみませんか?!
これだけ絶賛されているおせちはネットでも本当に少ないです。
私も、母のおせちの味を今年は2品教えてもらって、後は買って母親こうこうしなくては!!
お料理の大先生がそばにいるのにもったいないですものね!!
頑張りマース!!
私たちは、福岡でホテルや料亭向けへ和食惣菜の製造を行っています 博多久松と申します。
結婚式の料理や、おせち料理などを納めております。
博多久松の味を多くの方に知って頂きたいという想いから2004年より楽天市場にて、博多久松としてオープンしました。
それまで、一部のホテル・料亭のみに納めていたおせち料理を、インターネットを通じて一般の方にも販売させて頂くことになりました。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、おかげさまで 2005年に楽天市場で一番愛されたおせち料理になりました。
本当にありがとうございました。スタッフ一同
本当に喜んでおります。

おせちを作る老舗料亭やホテルなどは、夏前からおせちの準備にかかるんです!
もちろん博多久松でもおせち料理は夏前から準備を開始致しております。
そして、今年のおせちが完成致しました!商品ラインナップが決定しました。
これから冬に向けて食材を仕入れ、製造していきます。
昨年、多くのお客様から頂いたお声をご参考にさせて頂き、より美味しくより美しく作る事が出来ました!
博多久松は創業以来おせちを作り続けた老舗です。だからこそ自信があるんです!
ボリューム・味・見た目全てに自信があります!
しかし、こだわりの素材・製法で作る博多久松のおせちは、どうしても作るのに時間・人数が必要となります。
そのため早い段階で食品の確保・手配が必要となってくるのです。

貴方はどのような基準でおせちを選ばれていますか?
「え・・・選ぶ基準なんて・・・(そんなこと知らないよ!)」
「デパートとかのカタログをみて良さそうなものを選んでいるよ」
ほとんどの方がおそらくそうだと思います。
私たちは、20年来、ホテルや料亭様でお出しされる料理のお手伝いを行って参りましたが、貴方が間違いないおせちを選ぶための「チェックポイント」を教えちゃいますね。
たくさんチェックする場所はあるのですが、ココだけは見逃さないでくださいよ!というポイントが、3つあります


先日、とあるおせちをご購入されたお客様から実際に聞いた感想です。
私たちはおせちを実際に自分たちで作っていますので、お客様よりも多くのおせちを見たり、研究をしています。
実際に、お客様にお話を伺って改善点を見つけることも、絶えず行っております。
おせちという商品は変わった商品で、年に一度しか購入されることのない商品ですから、普通に生活されているだけでは「知識」や「どうえらんでいいか?」といった”おせち選び”基準を、お持ちではないと思います。
私がいろいろな方にお話を伺った中で気付いたことなのですが、ほとんどのかたが「そのときの気分」や「予算」、「写真がきれいだった」というような「実際に食べるときの事」をあまり考えずに購入されてしまっているケースが多いようなのです。
本当に残念なことです
まず、デパートのカタログかインターネットでも結構ですが、おせちの商品を探してみてください。
するといろいろなことがかかれています。
この数の子は・・・この昆布巻きのこだわりは・・・個別の商品の説明は丁寧にしてありますが、肝心な事が書いていない(もしかしたら隠してる?)場合があります。

おせちの大きさなんてだいたいどこも一緒でしょ?
そう思われている方は、要注意ですよ。
コレが全然違うのです。
去年のとある某大手コンビニチェーンのおせちなどを例にとると12000円の商品が、20cm四方の大きさでした。
普段一緒に食事をすることが少なくなっていても、お正月だけは家族そろって1つの食卓を囲みますよね。
そのとき 食卓の中心にあるものは、、、そう、おせち料理なんです。
小さいおせちを囲む時の気持ちは、ちょっと寂しいですよね。
お正月のおめでたい席を彩る鮮やかな おせちは、欠かせません。
だから博多久松のおせちでは、目にもの鮮やか、豪華41品のおせちをご用意しました。


では、具体的には、どれくらい違うかというと・・・下図くらいの違いです。

博多久松で早期予約販売させて頂いているおせちは、24cm X
24cm X 5cm の3段重(博多)
カタログなどでよく見る”●●人前”、というのはあくまでも販売されている業者が決めていますから、
統一の基準があるわけでは無いのです。
「これは4人前です」と説明されて、実際家に届いたおせちを見て「数の子・・・一人に一つずつないね・・・」なんていう事にならないように注意しないといけません。
これから年末にかけて百貨店などでおせちをご検討されるときは”定規”を持って出かけると良いかもしれません。
ろう細工などでディスプレイ(模造品)を作ってある場合もありますので実際に計ってみてください。
カタログには大きさがセンチで書いていない場合は、”尺や寸”で書いてあってよく分からない場合があるかもしれません。
(そういう場合は、以下の表を参考にしてください)


「おせちが意外に重くて、持ち運びが大変だったよ・・・」
申し訳ございません。早期予約販売の「博多」のおせちは、重箱込みの重さが
約4kg あります。
たくさんの食材をぎっしり詰めこむと、どうしても重量も重くなってしまいます。
ご自宅など、おせちを食される場所に直接お届けされることをお薦めします。
もちろん、ご宿泊先にもお届けさせて頂きます。
どうしても、持ち運びされるかたは、写真のように包んであります。
充分にお気を付けてお運びくださいね。
お重箱は リサイクル可能な紙素材で出来ております。紙素材と言いましても
強度は、かなりしっかりしたものになっておりますので
万が一持ち運びされる場合でも
ご安心ください。
このお重箱、
実は おせちをおいしくいただいてもらうための仕掛けが施されているんですよ。


博多久松のおせちは、昔ながらの伝統の味を守りつつも、新しいものを取り入れており、毎年進化しております。
これが、博多久松が、末永く皆様に愛され続けている理由なのかもしれません。
博多久松は、食のプロです。
味には、並々ならぬこだわりを持っています 地元の素材を中心に、お祝いの席にピッタリの食材を豪華にまとめています。
博多久松でご提案しているおせちは2段重と3段重のおせちで、それぞれ中身が異なります。以
下はその一例です。
(※写真に写っている個数は実際の内容量とは異なります。)


年始のお祝い事なので、パッと豪勢にしたいお気持ちは皆さん一緒ですが、それでもやっぱり予算がありますよね?
おせち料理にはお値段も色々とございます。下は8000円から上は20万円と様々な価格帯がございます。
福岡でも平均単価としましては、2万円後半〜3万円代となっているようですが
関東近辺になりますと、3万円〜4万円代とお聞きします。
いくらお正月で奮発しようと思っても、お正月は出費がすごいので
なるべく抑えたいというのが本音ですよね(汗)
しかし博多久松では、 (税込・送料込)という価格をご用意致しました。

このサイズのおせちの一般的な価格と比べて、かなりお安くご提供できているのではないかと思います。
昨年 販売中に価格の件について よくお電話をいただきました。
「ど〜してその値段でだせるの? 素材がたいしたことないんでしょ? 」
「どうせ、売れ残りじゃないの?」
いいえ、どれも違います
安くご提供できるのには 理由があります それは・・・
早い段階から食材を厳選し、大量に仕入れているから
自社食品工場にておせちを生産でき、直販することにより中間マージンが発生しないため
お手頃な価格でお客様にご提供するために、食材と個数の微妙なバランスを取りながら、販売させて頂いております。
ですので、これ以上お売りすることができません!ということが急に起こる場合がございます。

|
博多久松特製三段重 博多
一辺の大きさ:8寸(24cm)重さ:
4kg
比べてください、中身・大きさ・価格!
ぜひ他のおせちと比べて 久松のおせちを検討してくださいね。
|
 ▲画像をクリックすると 拡大写真が表示されます |
 ▲画像をクリックすると 拡大写真が表示されます |
 ▲画像をクリックすると 拡大写真が表示されます |
一の重 ・オマール黄金焼 ・鰤照焼 ・栗甘露 ・金団 ・黒豆蜜煮 ・数の子 ・銀鱈西京味噌焼 ・紅鮭昆布巻 ・三色手綱蒲鉾 ・チーズ雪ん子 ・紅白餅オーロラ包み ・三色のし梅串 |
二の重 ・有頭海老艶煮 ・筑前煮 ・イカ明太和え ・帆立若草 ・子持ち昆布 ・白海老黄金 ・伊達巻 ・柿の郷 ・活〆トコブシ旨煮 ・鰻けんちん ・鶏市松 ・飯タコ旨煮 ・ワカサギ昆布巻 ・卵チーズカステラ ・手羽明太 |
三の重 ・カニ千草焼 ・穴子八幡巻 ・合鴨照焼串 ・合鴨ワイン煮 ・鶏八幡巻 ・子持ちイカ詰め ・田作煮 ・野菜マリネ生ハム、イクラ添え ・花餅 ・栗絞り ・豚ナンコツ煮 ・海老新丈 ・牛皮包み ・棒鱈旨煮
|
おせち料理の食材内容詳細・成分表示・アレルギー表示は、こちらから>> |
賞味期限 |
おせちは生もので、日持ちのしない食材を含め、様々な具材で出来ていますので、開封後は出来るだけ早めにお召し上がりください。
久松の推奨する賞味期限は1月1日とさせて頂いておりますが、冷蔵庫で保存していただければ通常の食品と同様に1月2日までの保存も可能です。 解凍させずに冷凍庫で保存される場合は、1月15日までとさせて頂きます。
おせちの内容が天候や仕入れ状況により変わる事がございます。 |
お重 |
お重にもりつけた状態でお送りします。お重、箸、お品書き付でお送り致します。 |
お召し上がり人数の目安 |
4〜5人前 |
郵送方法 |
冷凍便でお送りします。
※ご注意 おせちは他の商品との同梱発送が出来ません。 |
送料 |
送料無料 |
お届け日 |
12月29日・12月30日 注)ご注文の際、お届け日・ご指定時間が未記入の場合は12月30日午前中到着で指定させて頂きます。 |
代引(着払)手数料 |
代引手数料無料 | |
|博多久松の和洋折衷おせち料理 特集1|
|博多久松の和洋折衷おせち料理 特集1|
博多久松の和洋折衷おせち料理 通販
| |