カイカイナイト2 水虫環境解消キット 古い角質が取れ始めて、使用後2週間位で美しい素足に!!
カイカイナイト2 水虫環境解消キット 水虫はカビの一種ですから暖かく湿気の多いところを好んで繁殖しますので、水虫を予防するには足が蒸れないようにするとか、靴下をこまめに取り替えるとかなどの日頃の対策が必要です。 水虫が治りにくいのは角質層の中に白癬菌が寄生しているためです。 そして角質層が薬剤の浸透を邪魔しているためです。 水虫を根治するためには、角質層の中に寄生する白癬菌を退治しなければなりません。 少し痛みが和らいだ程度では白癬菌を退治したことにはなりません。 角質層の中に生息する水虫菌(白癬菌)を直撃するためには、薬剤を角質層の奥まで時間をかけて絶え間なく浸透させてやることが肝要です。 ■水虫には3つのタイプがあります。 1)感染すると足のゆびの間が赤くなり、皮がむける趾間(しかん)型 2)足のうらに小さな「水ぶくれ」がみられる小水泡(しょうすいほう)型となります。 3)水虫を放置していると、足のうら全体が赤くなり、皮膚が厚く皮がむける角化(かくか)型となります。 趾間型、小水泡型は痒みをともないますが、角化型になると痒みなどの自覚症状はなくなります。 また、角化型では冬に「ひびわれ」を生じて、歩くと痛みを生じます。 角化型では足の皮膚以外に爪や手の水虫をともないます。 ■『水虫環境解消キットカイカイ・ナイト』 使用方法 1.5本指ソックスを履きます。 2.薄緑色のソックスカバーに足を入れます。 3.液を片足に1本(40ml)全部ふりかけ、足を液に浸します。 4.足にフィットさせるために、付属の輪ゴムでカバーの上から足首あたりを止めて約90分 待ちます。 使用後は、そのままでも構いませんが、においが気になる方は軽く水洗いし て下さい。 ※1回の使用で十分ですが、満足できない場合は再度、使用して下さい。 開封後2ヶ月以 内であれば、2〜3回使用できます。 2回以上使用される方は、ソックスをカバーの中に入 れ、液が蒸発しないように固く縛って、高温・直射日光を避けて保管して下さい。 再使用す る場合は、足の角質が取れた後に保存しているソックスを履いて下さい。 ■『水虫環境解消キットカイカイ・ナイト』注意事項 ・1回の使用時間は、約90分です。 これ以上の使用はしないで下さい。 使用後、皮がふやけて白く変色し、はがれ易くなっています。 乾けば自然にはがれます ので、絶対に無理にはがさないで下さい。 また、使用直後や皮がむけている間は、激しいスポーツは避け、常に足を清潔に保つようにして下さい。 ・亀裂やただれ等の傷口があると、痛みを感じることがありますので、使用時間を短時間(5〜10分程度)にして下さい。 ・液は、天然樹酢の特殊なにおいがします。 使用中や使用後のにおいが気になる場合は、窓を開けるなど換気をして下さい。 東京医科大学のテストでは、たった1回の使用で足のかゆみ、ひび割れ、ニオイの悩みが100%解消したという「カイカイナイト2」。 ニオイ、カユミ、ムズムズ、カサカサ等の足の悩みは1回だけの使用で解決します。 古い角質が取れ始めて、使用後2週間位で美しい素足に生まれ変わります。 |カイカイナイト2 特集1|
|カイカイナイト2 特集1| カイカイナイト2通販
|